アコムで審査通過しやすい職業や年齢はこれ!!見て損はなし!
こんにちは。
「お金借りる?」の管理人です。
「アコムで審査に通っている人ってどんな職業の人なの?」
アコムで借入したい人にとっては、気になりますよね。
そんなあなたに、当サイトで2003年から取得した
ユーザー様のアンケート結果をもとに
どんな職業が審査に通りやすいのかをまとめました。
ぜひ、読んでみてくださいね。
目次
アコムで審査に落ちる人の特徴!
まず、知ってほしいこと。
アコムや他の消費者金融では、必ず審査をしますよね。
その審査の目的は
「あなたに返済能力がある人なのかどうか」
これを重点的に審査で調べます。
- 毎月いくらで返済できるのか?
- 年間でどれだけの金額を返済できるのか?
こういった借入したあとの返済に関する能力を指す。
返済能力がある人は
月々の返済をきっちり返済期日までに支払ってくれる人のこと。
では、反対に返済能力がない人とは
どういった人でしょうか?
返済期日までに返済しない・できない人のことをいいます。
返済能力がない人と
アコムや他の消費者金融で判断した場合
当然審査に落ちます。
返済能力がない人と判断してしまう特徴とはどういったものなのか。
審査に落ちてしまった特徴として
下記の表をご覧ください。
年収3分の1ギリギリの 金額まで他社借入がある人 |
総量規制という、借入総額が年収3分の1までと決められている制度 例)年収300万円の人は100万円までしか借入ができない。 |
---|---|
安定した収入がない人 | 毎月の収入がちゃんと決まっていない人は、返済能力に欠けていると認識される。 |
お金のトラブルを起こした人 (信用情報に傷がある) |
個人信用情報機関である
ここに傷がついている人 |
嘘の申告・申込みの記入ミスをした人 | 申込みをする際に、嘘の情報を申告した、あるいは申込み書類の記入ミスをしたなど |
短期間に複数の消費者金融に申込みした人 (申込みブラック) |
1ヶ月~6ヶ月の間に金融機関の3社以上申込みをした場合 申込みブラックとして個人信用情報機関に記録されるため |
こういった特徴のある人は審査に落ちます。
お金を借りたい人にとっては
「すぐお金を借りたい!」
「すぐお金が欲しい!」
そう思ったときは、消費者金融に助けを求めたくなります。
ですが、消費者金融も慈善活動のためにやっているわけではありません。
アコムなどの消費者金融は
「ただお金を貸すのだから、ちゃんと返すことを真面目にやってくれる人にだけ貸すよ」
審査に落ちる人の特徴に
もしも当てはまってしまったら
自分の信用情報をきちんとキレイにしてから
アコムなどの消費者金融に申込みしましょう。
審査に落ちる人の対策!

こんな不安になったときは、下記をご覧ください。
収入は安定していますか?
→年収も大事ですが
審査の中で1番重要なのは「毎月の収入があるかどうか」
収入が少なくてもいいのです。
毎月、継続して収入があればいいのです。
勤続年数は短くないですか?
半年以上の勤続年数ですか?
→仕事を転々としていると、収入も不安定ですよね。
収入が不安定だと、返済能力も不安定だと
アコムなどの消費者金融は判断します。
正社員ではなくても、
ちゃんとひとつの職に長く勤めていることが大事。
希望借入金額が大きくありませんか?
→申込みで申告した情報と見合わない高い額の借入金額だと、
返済能力とのズレや年収との矛盾があるため審査に落ちてしまいます。
借入金額は、必ず返せる自信がある金額にしましょう。
他社借入の金額を把握していますか?
→総量規制で決められている年収3分の1までしか借入できません。
なので、他社借入がある場合は
少しでも減らした状態にした後で、借入することをおススメします。
信用情報に傷がついているか不安なら
指定信用情報機関に自分の信用情報を開示してみませんか?
-
- 申込内容・契約内容
- 返済・支払い状況
- 利用残高
など
お金に関する取引情報のこと。


こういった借りられない理由
もしくは

このようにお金に関しての取引で不安になった場合
アコムが加盟している指定信用情報機関に
自分の信用情報を開示請求してみましょう。
そうすると、
自分では気づかなかったことが
信用情報を開示して
消費者金融で借入の申込して断られる理由が
分かる場合もあります。
アコムが加盟している指定信用情報機関は?
アコムが加盟している指定情報機関は
下記の表です。
指定信用情報機関 | ホームページ |
---|---|
株式会社 日本信用情報機構(JICC) |
https://www.jicc.co.jp/ |
株式会社 シー・アイ・シー(CIC) |
https://www.cic.co.jp/ |
この2つの信用情報機関にアコムが加盟しているので
自分の信用情報を開示することができます。
信用情報を開示する方法
JICCとCICの開示する方法は下記の表です。
アコムの 指定信用情報機関 |
開示する方法 |
---|---|
日本信用情報機構 JICC |
スマホ |
開示センター窓口 | |
郵送 | |
シー・アイ・シー CIC |
スマホ |
パソコン | |
郵送 | |
CIC窓口 |
JICCでは開示する方法は3つ。
CICでは4つです。
ご自身で開示しやすい方法で確かめてみてください。
もしも、傷がついているのがわかった場合
消えるまで待つこと。
信用情報機関に記録される期間は5年です。
この間は、消費者金融の審査に通るのは難しいでしょう。
信用情報に傷がついていた場合
待つことしかできませんが
なぜ、消費者金融に借入の申込をしても断られるのか?
この理由が分かるので、これから返済能力を高めていく
すなわち、安定した収入を継続させて
借入するよりも
まず、返済することを優先させる。
- 収入の安定
- 今の職場で長く働いて、勤続年数を増やす
- 借入の申込する際、希望借入額は自分の給料で
返済できる金額にする - 他社借入がある場合は、まず他社の返済を優先
こういったことを見直すことで、不安もひとつずつ解消されるでしょう。
アコムの公式サイトでお申込み
アコムで審査に通りやすい職業ランキング!
アコムで審査に通りやすい職業を、下記の表にしました。
1位 | 会社員一般 | 48.9% |
---|---|---|
2位 | フリーター | 19.7% |
3位 | 会社員上場 | 10.9% |
4位 | 自営 | 8.8% |
5位 | 派遣社員 | 5.8% |
6位 | 技術職 | 1.5% |
公務員 | 1.5% | |
自由業 | 1.5% | |
7位 | 医師 | 0.7% |
教職員 | 0.7% |
圧倒的に会社員の数字が多い。
なぜ、会社員という職業が1番多く審査に通っているのでしょうか?
2つの理由が挙げられます。
1つ目!日本国内で多い職業が会社員だから
日本の就業者数は、2018年6月時点で約6,687万人います。
その中での会社員の数は、約5,603万人。
雇用別 | 人口 |
---|---|
役員を除く雇用者 | 約5,603万人 |
パート | 約1,032万人 |
アルバイト | 約441万人 |
労働者派遣事業所の 派遣社員 |
約136万人 |
契約社員 | 約293万人 |
嘱託 | 約119万人 |
その他 | 約81万人 |
(※参照:総務省統計局「労働力調査」)
会社員の数が多いので、アコムなどの消費者金融を利用する人も
おのずと会社員の職業の人が利用しやすいといえます。
2つ目!会社員の収入は確実に安定しているから
会社が倒産しない限り、あるいはクビにならない限り
会社員として勤めていると
毎月安定した収入は得られますよね。
審査の目的も
「返済能力があるのか」
ここを重点的に見たとき
「収入」という項目が重要になってきます。
審査に通りやすいのも
毎月決まった額の給料が入っている会社員が
消費者金融にお金を借りても
確実に返済してくれると見込まれるのです。
アコムの公式サイトでお申込み
アコムを利用している年齢層
圧倒的に職業では、会社員が審査に通りやすいことがわかりました。
では、
アコムを利用している人は何歳が多いのでしょうか?
下記の表に男女別、年代別にまとめました。
年代別 | 割合 | |
---|---|---|
男性 | 20~29歳 | 18.7% |
30~39歳 | 18.0% | |
40~49歳 | 17.0% | |
50~59歳 | 11.9% | |
60歳以上 | 7.9% | |
女性 | 20~29歳 | 6.5% |
30~39歳 | 5.7% | |
40~49歳 | 6.5% | |
50~59歳 | 4.7% | |
60歳以上 | 3.1% |
(参照:アコム「有価証券報告書」)
アコムを利用している人で
1番多い年代は、男性で20~49歳まで。
職業でも会社員が多いことからうなづけますね。
しかし、60歳以上の年代の方や女性もアコムを利用しています。
これは、2018年6月時点でも
日本の就業者数の中に
高齢者の再雇用や女性の就業も増えた背景があるといえます。
- 65歳以上の高齢者の就業者数→約875万人
- 女性の就業者数→約2,952万人
アコムなどの消費者金融は、
「安定した収入がある人」が申込みの対象者です。
年々増えている高齢者の再雇用、女性の就業が増えたことによって
アコムなどの消費者金融に申込める対象が広くなったといえます。
ただし、アコムに申込みができる年齢は
20歳から69歳までと決まっています。
アコムの公式サイトでお申込み
アコムの女性を応援するサービス!
今の女性は、男性と肩を並べて働く時代。
働く女性を応援するサービスがアコムにあります!
アコムのレディースローン
女性にとって、消費者金融でお金を借りたいとき
店舗に行くことに抵抗があったり、電話の相手が男性だと怖いって思ったり。

こんな時は、このアコムのレディースローンがおススメです。
女性専用ダイヤルがあるうえ、対応するスタッフも女性。
アコムをはじめて利用する人は
最大30日間金利0円で借入れできるサービスや
審査時間が最短30分で完了してしまう速さ。
女性の方で、アコムで借入れしたいなって思ったら
一度アコムを検討してみてくださいね。
アコムの公式サイトでお申込み
まとめ
アコムなどの消費者金融は
審査の中で「返済能力があるのか」を必ずチェックしている。
アコムで審査に通りやすい職業は
ズバリ、会社員!
毎月、安定した収入がある人は
審査に通る確率が高いといえる。
今の時代、高齢者の再雇用や女性の就業が増えた背景があるから
消費者金融に申込める対象者も幅広くなっている。
けれど、アコムに申込める年齢
20歳~69歳まで!
女性には安心して借入れができるサービスはアコムにある。
それは、アコムのレディースローン!
アコム
満足度3.7
ここがポイント!
- 当サイト掲載案件で口コミが良し!
- 30日間金利0円サービス
- 審査も早く、最短1時間で融資可能
- 初めて
- 審査に不安
- 既に借入
- アルバイト
- 自営業者
- 口コミ良い
- 銀行
- 消費者金融
- 土日祝OK
- 即日融資
- 無利息
- おまとめ

実質年率 | 借入限度額 | 審査時間 | 融資スピード | 収入証明書有無 |
---|---|---|---|---|
3.0~18.0% | 1万円~800万円 | 最短30分 | 最短30分 | 50万円まで不要 |
- クチコミ
- 審査情報


- 口コミを投稿する
満足度評価 ☆をクリックして1~5段階で評価してください。
ニックネーム 口コミ 投票する
- もっと口コミを見る(247件)
平均年収 | 346万円 |
---|---|
平均勤続年収 | 3年8ヶ月 |
雇用形態 |
|
保険証 |
|
平均融資額 | 41万円 |
最多融資日数 | 即日 |
-
※お借入れ総額により収入証明書(源泉徴収票等)が必要
- アコム アルバイト、主婦、学生の方もお申込みできます。
専業主婦は除く・学生は高校生を除く成人以上で安定した収入のある人
※半年以内にアコムのカードローンまたはクレジットカードに申込をして審査が通らなかった場合は、審査通過の可能性が低いため、他社へお申し込み下さい。
どうやればいいのかわからない!!